日光は東照宮だけではないですね(なんて地だ!!!)
みなさま、こんにちは!
イーズの河原です!
前回のブログの際に、「スギ花粉症の発祥地である日光に1度観光に行ってみたい!」と言っていました。
(↓まだ読まれていないかたはリンクからどうぞ)
栃木県はスギ花粉の発祥地!? ~お知らせ・活動報告 | イーズ 鍼・灸・マッサージ・リラクゼーション 栃木県宇都宮市 (ease8903.com)
そこで先日、おやすみを利用して日光に行ってまいりました(^^♪
何をしてきたかというと...
はい、スノーボードです⛄
日本のひなた宮崎県に長いこと住んでいたので、なかなか機会がなかったこともあり、スノーボードは今回が初めてでした!
「せっかく栃木に来たので、スノーボードをしてみたいんですよね~。」となんとなく漏らしていた河原
イーズ院長の飯塚さんはそんな些細なことも聞き逃さず、「今度、スノーボード連れて行ってあげるよ!」と。
こういった細かい気遣い、何気ない一言を聞き逃さない心配りが治療にも生きているのでしょう☆
県内にいくつかスキー場がある中で、今回は「日光湯元温泉スキー場」に決定!
その理由は...
とにかく道中の景色が素晴らしいから❕❕
いろは坂を登りきり、中禅寺湖、戦場ヶ原、湯ノ湖と絶景を堪能。
すでにここまでの景色でお腹いっぱい大満足になってしまうほど素晴らしいものでした✨
その後、スノーボード玄人の飯塚さんはスキー場のてっぺんから、素人の河原は何度もコケながらスノーボードを楽しみました(笑)
帰りの車中では、スノーボードについてトレーナー的視点から熱い談議
河:「結局、スノーボードも上半身の力は抜かないと回れないし、こけてしまうんですね!」
飯:「そうなんだよ!野球と同じで体幹はしっかりとしていないんだけど、それ以外はリラックスすることがスノーボードにとって大事なことなんだよ!」
偶然なのか、お互い野球経験者であり、甲子園帯同経験もあり、現在も白足(白鷗大学足利高校)硬式野球部やHonda男子ソフトボール部のトレーナーという共通点が多いので、スポーツの話をし始めると止まらなくなってしまいました( ´∀` )
(ちなみにイーズには野球以外にもサッカーやその他、様々なスポーツのトレーナー経験を持つ治療家がおります。
スポーツ疾患でお悩みの方はぜひご相談ください!
これまでの経験から皆様の症状に最も適したオーダーメイドの治療を行わせていただきます!)
日光は東照宮だけだと思っていた河原にとって、衝撃的な1日となりました。
日光って...なんて地だ!!!(バイキングの小峠さんをイメージして読んでみてください♪)
栃木県はスギ花粉の発祥地!?


皆様、こんにちは!
2月からイーズでお世話になることになりました、河原と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
昨日、作業をしていたら、くしゃみとサラサラの鼻水が...
え?花粉症?
以前まで九州に住んでいたのですが、そのときは一切そのような症状はなかったので、信じられない気持ち( ;∀;)
他の先生方のお話を伺うと「栃木は日光の杉並木があったりで、花粉がすごいんだよ~!!」とのこと!
そして、調べてみると日本で一番最初にスギ花粉症の報告があったのが1964年らしいのですが、
な、な、なんと!!!
それが日光地方だったらしいです!
ちょっと、私も本当に花粉症なのか確かめるために日光に行ってみたいと思います!!!
おふざけはこの辺にして...
実際に花粉症でお悩みの方にとっては、この時期は本当につらい季節(・_・;)
くしゃみや鼻水、鼻づまり、それによる頭痛や肩こりなど花粉症の症状は様々ですよね
実はそんな花粉症に対して、鍼灸マッサージ治療は治療効果があるのですよ!
鍼灸マッサージ治療を行うと、身体の免疫を調整したり、鼻づまりを解消出来たり、頭痛や肩こりにもすごく効果的なのです☆ミ
イーズには、様々な治療家が揃っているので、あなたの花粉症に対して様々な観点から治療が行えますよ♪
もし、お悩みの方は諦めず1度イーズにご相談くださいね~!
それでは皆様、ごきげんよう~。